リトミックを楽しみました♪
2025.05.08
地域の方とリトミックを楽しみました♬
きれいなピアノの音色を聴きながら、親子でたくさん触れ合って素敵な時間となりました!
次回は、6/5(木) 10:00〜 ベビーリトミック(1歳以下のお子さん)、10:45〜 リトミック(1歳以上のお子さん)となります。
ぜひ遊びに来てください★(事前予約制となります。)
こどもの日に可愛い「こいのぼりライス」登場!手作りかぶとパイも大好評
2025.05.02
本日、こどもの日にちなんで、特別な行事食を提供しました。子どもたちの笑顔が輝いたその様子をご紹介したいと思います!
◇「可愛い!」の声が響いた!こいのぼりライス
メインディッシュは、なんと言っても鯉のぼりの形をした「こいのぼりライス(ハヤシライス)」!
盛り付けられたお皿を見た瞬間、「かわいい!」と歓声があがりました。
ケチャップでデコレーションしたウロコ模様や、レーズンで作った目は、一つひとつ表情が違っていて可愛いですよね。
もちろん、見た目だけでなく味もバッチリ!子どもたちの大好きなハヤシライスを、モリモリ食べてくれました。おかわりをする子もたくさんいました。
◇アイデアが光る春巻きの皮で作ったかぶとパイ
そして、おやつは、春巻きの皮で作ったかぶとパイです!
パリパリとした食感が楽しいミニパイは、かぶとの形にすることで、こどもの日の雰囲気をさらに盛り上げます。中には、子どもたちが食べやすいように、りんごジャムとクリームチーズをつめました。
◇食を通して季節を感じる
保育園では、行事食を通して子どもたちが季節の移り変わりや日本の文化に触れる機会を大切にしています。今回のこどもの日メニューも、子どもたちの記憶に残る楽しい食体験になったことと思います。
これからも、子どもたちが保育園で美味しく食べられるような、愛情たっぷりの給食を作っていきたいと思います。次回の行事食もお楽しみに!
地域のお年寄りの方との交流(きりん組)
2025.04.22
今回は「ボッチャ」。子どももお年寄りも簡単に楽しめる遊びです♪
おしゃべりしたり、応援しあったりして、すぐ仲良くなれた子ども達!これからも沢山交流できたら良いです☆
(C)大蔵ふたば保育園